最新号へ戻る
★☆★☆★今までの記事はこちらから★☆★☆★ バックナンバー1 オパールブリス経営 緒方ゆか里
★☆★☆★今までの記事はこちらから★☆★☆★ バックナンバー2 まんだらヒーリングガーデン
沙羅 さん
★☆★☆★今までの記事はこちらから★☆★☆★ バックナンバー4 臨床検査技師 佐藤文世 さん
■ 朝子
in シドニー の 永田 朝子 さん

|

ただいまシドニーで‘リタイア人生'を謳歌中の永田朝子が、2002年、
半生記を出版!
藤本 義一氏 <まえがき& 帯>
お嬢さんの芽子さん <ブックカバー・デザイン>
|
一人単身でオーストラリアに移住されたとてもエネルギッシュで完全なる前向き思考の
永田朝子さん。
見た目もとても50代後半には見えずいつまでも若々しい朝子さんの 移住にいたるまでのご自分の人生を 一冊の本にして
出版されています。
『あこがれ発シドニー行き』は女性がここまで頑張れる!!!という実話で、100%の
元気をもらいたい頑張っている
女性にはぜひ読んで欲しい 「手引本」 です。
もっと最近の朝子さんを知りたい!朝子さんに直接質問したい!という方は朝子さんのホームページ、
朝子 in Sydney
http://www.asakoinsydney.com.au
を覗いてみて下さい。今なおガンガン、さらに前に前にと進んでいらっしゃる朝子さんに会えるはず。
その 永田 朝子 さんに今回はお話を聞きました。
≫ 学生時代から海外に憧れをもっていたとお聞きしましたが具体的には?
中学生の頃から当時の人気番組『兼高かおるの世界の旅』を見て刺激を受け、好奇心が人よりとても旺盛で、いつかは
海外で暮らしたい!と強く思い続けていました。
そして、大手商社に就職後、主人と出会い、結婚。その後、二人の娘にも恵まれ、主婦として生きていたところに
学生時代の夢が実現の事となりました。それは、主人のマニラ転勤。
5年間、マニラに家族で住み、いろんな体験・たくさんの人との出会い、本当の意味での『人生の楽しみ方』を肌で感じ、
知りました。そして、それは、次の夢へのさらなるステップとなりました。
≫
マニラからの帰国後は?
私にとってとても大きな意味のあったマニラ生活後、主婦の生活には留まれず、帰国直後、大手生命保険会社 企業担当の
セールスの仕事を始めました。人と接する事がとても好きで、まさに天職だと思いましたね。性格・能力を120%、
発揮できるだけして、長年トップセールスとして、世界のセールス会議などにも日本代表で何度も出席しました。
≫ 働いていて 一番大変だった事
仕事をするのに当たって先ず考えたのが「働ける環境作り」。
マニラから帰国後、幸い実家の近くのマンションに引っ越したので母や同マンションに住んだ妹家族の協力のお陰で思う存分
仕事に打ち込めましたし、家庭との両立でそんなに大変とは思わなかったですね〜 私はお陰様で恵まれました。
≫
働いていて 一番うれしかった事は?
1)自分の<自由に使えるお金>ができたこと。
(経済の裏づけナシでは自立は出来ない)
2)時代、家庭の環境、上司、企業等に恵まれたこと。
3)公私ともで世界50ヶ国を旅行できた事。
4)仕事のプロセスが楽しく思え、ターゲットを決めた企業から大きな契約を頂き、達成感を味わい、<人生>を愉しめたこと。
5)強い意志と実行力で得た現在の‘快適’海外リタイアー生活は <仕事>をしていたお陰です。
≫
働いていて
家庭と仕事の両立について何かありますか?
何もかも<一人で>しようと思わないで、協力してもらうこと! (仕事もそうですね。ひとりで出来る限界があります。
セールス・レディー3年目からアシスタントを採用し、 お陰で何十倍もの仕事ができました。)
我が家では娘達は中学から料理はできたし、商社マンの 夫も今では料理、家事すべて出来ます。
それぞれが<自立>することでしょうね。自分の為ですから・・・。
≫
早期退職を考えた一番の理由は?
無我夢中で仕事をしてきたので、フッと気付くともう50歳!自分でもビックリしました。そんな時、ちょうどバブルも崩壊し、
業界不振も重なり次なるステップを考えました。
それまでに訪れた50カ国の海外の中でシドニーがとても気に入り、引退後はシドニーで暮らそうと思い始めました。
≫
なぜ、シドニーだったのですか?
海外を訪問するたびに『自分が住む』という観点で自分に合うかチェックをしてきました。シドニーの空気・香りがピッタリ来て
ここだ!と強く思った事。
もう一点はお友達が国際結婚をして住んでいたということですね。
≫
最近ホームページを起こすためにビジネス登録までしたとお聞きしましたが、どうして今、
ホームページをおつくりになったのですか?
「ビジネス登録」は今年の3月より、私のようなリタイアー・ビザ保持者にも
就労が許可できた事。(週20時間まで)
HPを通じて何か<新しい世界>が開かれるような予感がしたので。 早速、日本からの講演依頼も舞い込みました。
どうして今、ホームページをつくったかと言いますと
昨年、本を出版しましたが、昔から<書くこと>が大好きでした。現在は日本の季刊誌等に原稿も書いています。
シドニーで「今を生きる素敵な方」と会うチャンスが多く、海外ならではの
興味ある人生!・経歴!等の話をひとりで聞くのは
もったいないと思った のがきっかけです。 主に<シドニー発ジャパン行き>の元気な(^o^)丿 メッセージをお届けしたい
と思います。
≫ 最後に働く女性に一言アドバイスをお願いします。
ゆか里さんがおっしゃっている様に、<素直になる事!>
♪楽しく仕事をしていれば<楽しいこと>がどんどん、ついてきます。 その為には常に<前向き>に考えることでしょうね。
楽しくない方、♪楽しそうに振舞って見てください(^o^)丿 セールスで断られたら、ラッキー!次のお客をアタックできる!
≫プロフィール
永田朝子 1945年1月6日兵庫県生れ マニラでの海外生活を経て、35歳の時、セールスで生命保険会社に就職。
トップセールスとして20年キャリアを積んだ後、2000年、55歳で早期退職、その翌月、
単身シドニーに移住。 ⇒ 朝子さんのホームページ
はこちらから。
|